横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.359 治療の終わり 横浜院長の柏です。今日(日曜日)は天気がいいので、山下公園〜桜木町までingressのミッションをやりながらお散歩しました。逆マスク焼けが怖いですね(^_^;。昨日の診察では、2名の方とお別れいたしました。もうご来院いただく必要がなくなった... 2021.05.31 横浜院長のひとりごと
デイケア便り 皆既月食は・・・ 皆さんこんにちは・・・いや、こんばんは!です。なぜなら、今日は、スーパームーンと月食が重なる「皆既月食」がみられる日です。しかし、今この記事を書いている5月26日20時15分現在、大船の空は薄曇りのため、何も見えません!(さっき見たら航空機... 2021.05.27 デイケア便り
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.358 月経前気分不快症(PMDD) 横浜院長の柏です。受付女子が当院のインスタグラムをはじめましたので、そちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m。さて、しばらくお薬や発達障害の話ばかりになっていました。このあたりから、本来の精神科ネタに戻っていきましょう。西日本はすでに... 2021.05.17 横浜院長のひとりごと
デイケア便り 語り合うって・・・いいな 皆さん、こんにちは。筆がのってきたので、間を開けずブログの更新をしたいと思います。このところプログラム関連のことが中心ですが、今回もプログラムについてです。5月9日の日曜日に「語りの場」をしてみました・・・本番は16日からなので、"プレ"で... 2021.05.11 デイケア便り
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.357 インチュニブ 横浜院長の柏です。ゴールデンウィークも終わりましたね。来院された方々、皆さん口々に「ずっと家にいました」...自粛ご苦労さまでございました。ADHD治療薬についてのお話、最終回はインチュニブです。インチュニブ(グアンファシン塩酸塩)2017... 2021.05.11 横浜院長のひとりごと
デイケア便り ブログ5月9日 皆さんこんにちは!前回のブログから1ヶ月・・・月1更新と決めているわけではないのですが・・・イカンですね。情報は定期的な発信が大切なのに・・・がんばります!!さて、今回は何を書こうかな・・・そうだ!前回プログラムを復活させるという話をしまし... 2021.05.10 デイケア便り
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.356 ストラテラ 横浜院長の柏です。だいぶ暖かくなってきて、街には花が美しく咲いています。ADHD治療薬についてのお話、第2回の今回はストラテラです。ストラテラ(アトモキセチン塩酸塩)現在、アトモキセチンとして後発薬も入手可能です。ストラテラはカプセル製剤で... 2021.05.03 横浜院長のひとりごと