こころの病豆知識

こころの病豆知識

Q044. 「不安」はない方がいいのでしょうか?

そんなことはありません。 不安とは、「明確な対象をもたない怖れの感情である」と定義されています。つまり、自分自身に漠然とした危険が迫り、自分がそれに対処できないかもしれないと感じたときに、生まれる感情です。 今までに不安な気持ちを一度も感じ...
こころの病豆知識

Q043. 「依存症」と「中毒」は同じ意味ですか?

違います。 「依存症」は、心の空白を埋めたり、ストレスから逃れるために、何かに依存し、自分でもやめられなくなる状態のことをいいます。 それに対して、「中毒」は、悪い依存が続いた結果、肉体的・精神的に障害され、生きるのに耐えがたいような状態に...
こころの病豆知識

Q042. アスペルガー症候群は、非行や犯罪の原因になりますか?

アスペルガー症候群そのものが非行や犯罪の原因になるわけではありません!! いろいろな事件の報道などをもとに、アスペルガー症候群を非行や犯罪とじかに結びつけて考えてしまう人がいることは、残念なことです。 これは、大きな間違いなのです。アスペル...
こころの病豆知識

Q041. 解離性障害はどんな病気ですか?

従来はヒステリーと呼ばれていたものです。 解離とは「過去の記憶、同一性と直接的感覚の意識、そして身体運動のコントロールの間の正常な統合が一部、または完全に失われた状態」(ICD-10)とされます。 解離として現れる状態には、いくつかのパター...
こころの病豆知識

Q040. 更年期障害でうつ病を併発することはありますか?

あります。 女性は40歳を過ぎたころから卵巣の機能が低下し、それに伴って女性ホルモンの分泌が減少します。その結果閉経をむかえることになりますが、「更年期」とはこの閉経を中心とした約10年間をいいます。普通は45~55歳ぐらいの年齢が更年期に...
こころの病豆知識

Q039. 「非定型うつ病」はいわゆる「うつ病」とは違うのですか?

違います。 ふつう「うつ病」といわれるのは、「定型うつ病」とか「メランコリー型うつ病」と呼ばれるもので、気分の落ち込み、意欲や食欲・集中力の低下、不眠などがおもな症状となります。「非定型うつ病」は、この定型うつ病とはタイプの違うもの。定型う...
こころの病豆知識

Q038.ナルコレプシーとはどんな病気でしょうか?

ナルコレプシーは、過眠症の一種です。 日中の激しい眠気と、笑ったり驚いたりすると全身から力が抜ける情動脱力発作をはじめとする諸症状が現れます。発症は10歳代が多く、長期的な経過をたどるものの、経過とともに症状は改善する傾向がみられます。 ナ...
こころの病豆知識

Q037. 「カウンセリング」と 普通の会話との違いは何ですか?

カウンセリングと普通の友達との会話は違います。友達に愚痴を話してすっきりしたことはあると思いますが、そのことと同じではありません。 カウンセリングではカウンセラーの意見を押し付けることはありません。通常の相談の会話では何かのアドバイスを受け...