精神保健福祉便り

精神保健福祉便り No.001『精神保健福祉士』ってどんな人?

こんにちは、はじめまして。ハートクリニック横浜のソーシャルワーカーです。
この度、精神保健福祉便りを始めさせていただくことになりました。これから精神保健福祉に関する様々な情報を発信していく予定です!
なかなか知る機会がなかったり、聞いたことはあるけどよくわからなかったり・・・そんな福祉に関する情報をお伝えできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
記念すべき第1回目の精神保健福祉便りは「精神保健福祉士」についてのお話です。
精神保健福祉士は、精神科ソーシャルワーカーの国家資格の名称です。そもそもソーシャルワ
ーカーって何をする人なんだと思われる方も多いと思いますので、まずソーシャルワーカーの説明をさせていただきます。ソーシャルワーカーは主に医療機関、福祉施設などで働いており、専門的な知識、技術によって生活問題の解決、改善を援助する社会福祉専門職のことです。ソーシャルワーカーの中でも、上に述べたように精神科に特化したソーシャルワーカーは精神科ソーシャルワーカーと呼ばれ、さらにその中でも国家資格が定められており、それが精神保健福祉士といわれる資格です。似たようなところでは、精神科以外の幅広い福祉の分野に携わる社会福祉士という国家資格があります。また、専門用語になりますが、精神科ソーシャルワーカーは英語でPsychiatric Social Workerと表記されるので、略してPSWとも呼ばれます。こうして考えてみると、ソーシャルワーカー、精神保健福祉士、PSW、と様々な呼び名があって、患者様は混乱されるのではと思います(時に、相談員とも呼ばれます)。やや複雑になってしまいましたので、整理すると以下のような感じになります。
fukushi001a.gif
尚、当院にもソーシャルワーカー(精神保健福祉士)が在籍しております(所属は「医療相談室」です)。お気軽にご相談ください!
次回は、具体的な精神保健福祉士の業務についてご紹介します。

コメント

  1. 隊長 より:

    はじめまして。
    大船デイケアメンバー者です。
    ソーシャルワーカーと言っても広い意味でいろいろあるのですね。
    次回の業務のお話し、楽しみにしています。