精神保健福祉便り

精神保健福祉便り No.013 復職支援プログラムとは・・・?

こんにちは、ハートクリニック横浜ソーシャルワーカーです。
明けまして、おめでとうございます。 
皆さんは初詣に行かれましたでしょうか?私は神社に参拝に行き、今年も毎年恒例のおみくじをひいたのですが、結果は・・・・・・・「中吉」でした。
喜んでいいのかどうなのか微妙なところでしたが、そこにこんな教えが書いてありました。
『反省とは、自分を責める事ではなく、自分をありのままに知る事である。』
なんだか心にしみる言葉でした。
今年も一年頑張ろうという気持ちになった今日この頃です。
    
さて、今回はハートクリニック横浜で行っている「復職支援プログラム」についてのお話です。
 
「復職支援プログラム」とは・・・?
 復職支援プログラムとは、うつで休H職中の患者様に対して、復職への準備をサポートするプログラムです。長くお休みが必要だった場合など、そこから会社へ復帰するのはなかなか大変なことと思います。会社から離れて休養し、ストレスがあまりかからない状態から、急に職場環境へ戻る訳ですからそこには予想以上に強いストレスがかかるものです。復職支援プログラムには、そのストレスのギャップを少しでも軽くするという目的もあります。そのため、会社と似たような環境で様々な機能を回復させるためのリハビリテーションプログラムと言えます。
 
どんなことをするの?
当院で行っている復職支援プログラムには大きく4つの目的があります。
(1)生活リズムの改善、(2)集中力、作業能力の改善、(3)対人スキルの向上、(4)再発予防
です。
それらの目的に合わせて、以下のプログラム内容で構成されています。
 ・認知行動療法―うつの方が陥りやすい思考のパターン、ご自身の認知のクセを見直して
  いきます。
 ・SST/アサーショントレーニング―Social Skills Training(社会生活技能訓練)
  ご自身のコミュニケーションのパターンを見直し、新たなコミュニケーションスキルを身に
  つけていきます。
 ・心理教育―自己理解を深めるために、うつ病の正しい理解、知識を学び、再発予防に
  取り組みます。
 ・グループディスカッション―参加者同士で復職に向けてテーマを決め、話し合いをします。
  他の参加者の方の体験談や考えを聞くことによって、気づきが生まれたり、自分自身を
  見つめ直すことができます。
 ・ものづくり―ものづくりを通じて、作業への集中力を高めたり、創造性を発揮し、自己表現を
  していくプログラムです。
 
期間や実施時間は?
 3ヶ月間です。現在は、月・水・金の9:30~12:30に行っています。
次回へつづく・・・

コメント

  1. 隊長 より:

    正職員として復職ですから、厳しいですよね。
    でも、仕事は楽ではないもの。
    復職をサポートするこのプログラム、ずっと続いてほしいです。