横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.070 発達障害3連発

横浜院長の柏です。私の今週後半は、発達障害三昧の3日間でした。おかげで木金と休診時間帯を作ってしまい、通院中の皆様にはご迷惑をおかけしました。この場を借りてお詫び申し上げます。
木曜は、当院ソーシャルワーカーとともに横浜市の発達障害相談基礎研修の講師を務めました。これは発達障害検討委員会で企画されたもので、7月に続いて2回目になります。区役所や生活支援センター、地域活動ホームを成人発達障害の方の一次相談窓口としてより一層機能させるためのものですが、皆さん熱心に参加されており、支援の裾野の広がりを感じました。
hitori70-a.jpg金曜ですが、朝日新聞の金曜夕刊の2面の記事をご覧になった方もあるかと思います。この日は、昭和大学烏山病院にて、私も世話人を務めさせていただいている成人発達障害支援研究会の第1回研究会シンポジウムと、同日設立された昭和大学発達障害医療研究センター開所記念講演会が行われ、シンポジウムでは私もサタデークラブ(サタクラ)の取り組みを話させていただきました。
成人発達障害支援研究会は、全国の成人発達障害支援に関わる医療関係者、支援者が連携を取り、よりよい支援のあり方を探るための第一歩となる会です。いよいよ支援の輪が動き出し、ワクワクする思いです。会ではいろいろな方とお話ししましたが、中でも親の会である東風の会の方々とのお話が印象に残りました。当院でも、家族支援のあり方を考えなくてはいけないと痛感しております。昭和大学発達障害医療研究センターも、すばらしい施設ができあがりました。開所記念講演会では、ATR脳情報通信総合研究所の川人光男先生によるご講演が素晴らしく、ワクワクする内容でした。これはいずれ項を改めて書くことにします。
そして土曜日。サタクラ第2期の最終回でした。第1期に続き皆さん積極的に参加され、熱く語っておられるのが最後まで印象的でした。皆さん半年間お疲れさまでした。サタクラ第3期は、年明け開始予定です。間もなく募集を開始いたしますので、参加ご希望の方は院内掲示、HP掲示にご注意下さいね。
hitori70-b.jpgサタクラの後は、みなとみらいへ。私も関わらせていただいている地域活動支援センター、アニミカフェでランチ(食べログはこちら)。
写真のカレー(金土のみ)もパンも絶品ですので、みなとみらいにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。セキチューの横(同じ建物)にあります。


hitori70-c.jpgランチのあとは、みなとみらいホールでマチネ。またまたインバル=都響のマーラーツィクルスです。
今日は6番でしたが、6番はマーラーの最高傑作ですね。間違いありません!今日の演奏は素晴らしかったです。音の密度。凝集性。すさまじいハンマーの一閃。人はどこから来てどこへ行くのか、マーラーの問いそのものといった演奏でした。都響ブラボー! 今度の金曜、8日に7番があるのですが、私は診察日なので行けません(>_<)。ブッチして行っちゃおうか(嘘)。行けそうな方はぜひ。まだ残席あるようです。お勧めですよ!
今月は、さらにあと2回、発達障害関連で休診が発生いたします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

コメント

  1. まねきねこ より:

    アニメカフェかと一瞬読んでしまいました(^^;)アニミカフェですね。
    柏先生プロデュースで、特撮戦隊の女性隊員風の
    制服を着たウエイトレスさんがいるカフェとか作ったらどうでしょうか?
    売上金の一部は精神障害者支援に。
     実は私は、絵画鑑賞派で、音楽は好きではないのですよ。以前、聴力検査で聴力が「異常」に良いと言われたとおり、音程が少しでも外れていると気持ち悪くてしょうがない。オーケストラもなんかこう・・・虫とカエルの混声合唱団(石垣島で聴いた)ほど調和がとれているわけではないし。オペラ歌手の歌よりなら、カラスの声の方がまし、みたいな。そのくせ、秋の夜の虫の音や、風にそよぐ木の葉の音とかは好きなんです。意外なものでは、電車の音は結構好きですね。クラシックでは、ドビュッシーが好きです。絵画的で好きなのですが、辻井伸行さんも、ドビュッシーは絵画的だと言っていたので、私の感性もまんざらではないなと思いました。モーツアルトは劇場でかしこまって聴くものではなく、リラックスできる場所でごろっとして聴くものだと思っている私です。
    うつ病の皆さんに結構お勧めですよ、天気のいい日、日向ぼっこしながらモーツアルト。

  2. 横浜院長 より:

    >>特撮戦隊の女性隊員風の制服を着たウエイトレスさんがいるカフェ
    キャー(>_<) これ以上のコメントは危険なのでやめます。
    ドビュッシー、印象派の重鎮ですからもちろん絵画的ですよね。絵画的ということなら、レスピーギ、フォーレあたりもおすすめですよ。

  3. 隊長 より:

    近所にいらしてたのですね。
    おととし、新聞に載っている「クラシック100枚」のCDを購入し、2か月かけて100枚聴いたほどのクラシック好きです。
    でもまだ若いかな?
    マンドリンと違って有料のコンサートが多いので、なかなか行けませんが、CDで楽しんでます。
    大船住んでればもっと機会あるかな?