2020年6月アーカイブ
06/23 横浜院長のひとりごと No.327 うつ病ウイルス
横浜院長の柏です。新型コロナでウイルスの存在が注目されているこのタイミングで、東京慈恵会医科大学の近藤一博教授らのグループから、うつ病とヘルペスウイルスの関係に...
06/22 「お帰りなさい・・・サタデーキッチン!」
参加にあたってのお願い事項確認。こんにちは。今日は梅雨の晴れ間、比較的爽やかな一日でした。明日は夏至で部分日食とか。雲が切れると良いですね。 さて、今日は、無事...
06/19 行動活性化って・・・
皆さん、こんにちは! 少しブログの更新をサボってしまいました・・・他のスタッフが書いてるし・・・だってそもそも気分が乗らないんだもん!・・・ということで、本日は...
06/17 横浜院長のひとりごと No.326 ベーシックインカム
横浜院長の柏です。新型コロナで国は大規模な予算出動をしていますね。その前から大借金を抱えた国家財政でこんなことをしたら、死ね死ね団よろしくハイパーインフレ一直線...
06/16 隠れプログラム?!お昼の軽作業ハジメマシタ。
こんにちは。梅雨の晴れ間とはいえ、湿度は相変わらずですね。熱中症を厳重警戒したいものです。さて、デイケアは、通常運営に戻っていますが、以前とはマイナーチェンジし...
06/15 サタデーキッチン再始動!
皆さんこんにちは。季節は早くも梅雨となり、じめじめとしたシーズンがやってきました。今年はマスクの煩わしさも手伝って、より過ごしにくい季節になっているような・・・...
06/09 なんか重装備・・・
皆さん、こんにちは! デイケアも少しずつ緊急事態宣言から立ち直りつつ、通常運営を行なっております(まだ完全ではありませんが・・・)。しかし、まだまだ油断はできま...
06/08 横浜院長のひとりごと No.325 マスク談義
6月となり、気温がだんだん上がってまいりました。今年、日本人は史上初めて、猛暑の夏をマスク着用で過ごすこととなりそうです。みんなマスク焼けして、しかしずっとマス...
06/03 ボード見てくれてますか?
みなさん、こんにちは。 今日はデイケアの外、そう!入口に置いてあるこのボードについてです。 毎日毎日書き続けてもう7カ月が過ぎましたが、そろそろ限界! 描き始め...
06/02 横浜院長のひとりごと No.324 mono-2
横浜院長の柏です。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、新型コロナウイルスによる自粛は続いていますね。感染を怖れて内科や小児科などのクリニックがガラガラ、という話を...
06/02 環境整備について
みなさんこんにちは。 今日はプログラムの様子ではなく、デイケアスタッフの影の仕事(?)、環境整備についてです。 デイケアスタッフの仕事と言うと、プログラムや個別...