こころの健康アラカルト

こころの健康アラカルト

子どもの「発達障害」を知ろう(1)

新学期が始まり、集団生活の中で心配事も抱える時季。子どもの「発達障害」についてお話しする1回目です。 発達障害とは、生まれつき一部の脳の神経細胞に問題があることが要因ではないかと考えられ、発達の仕方が通常と異なる障害です。ものの見方や感じ方...
こころの健康アラカルト

困ったパラサイト息子

就職して何年もたつのに親の家から独立していく様子もなく、ろくに食費も入れない息子。 洗濯や食事の支度は母親まかせ。このままでは母親の方もたまらないし、息子の将来も心配だとこぼす方がいらっしゃいます。 仕事がきちんと続いているなら心配は無用。...
こころの健康アラカルト

「また発作が起きるかも」と不安

この記事は、こちらからの続きです。 パニック障害についての2回目です。 パニック障害の経過は、「また同じ状況で発作が起きるのでは」という不安で電車などに載れなくなったり(予期不安)、発作が起こった場所を避けたり(回避行動)します。慢性化する...
こころの健康アラカルト

突然襲ってくる動悸や強い恐怖感

不整脈など身体的な疾患以外に、さまざまな精神疾患でも起こる"動悸"。その代表である「パニック障害」について2回にわたりお話ししましょう。 パニック障害の主な症状は、主に動悸、息苦しさ、目まい、発汗などの自律神経症状のほか、強い恐怖感が突然前...
こころの健康アラカルト

小学校で突然おもらしをするように

「最近周囲に反抗的な小学1年生の娘が、突然学校でおもらしをするようになりました。原因が分からず心配です。」という方の悩みについてお話ししましょう。 トイレを失敗したときの対応は? 排尿・排便のトレーニングは小学校低学年ではまだ確立されていな...
こころの健康アラカルト

パワハラ夫にこまる妻

「なんで家を片付けられないんだ」「言ったことがどうしてできないんだ!」 声高に夫になじられると妻は委縮して余計できないのですが、夫は注意すれば直ると思い違いをしています。そもそもの要求が妻のキャパシティを超えていたら無理なこと。 家事も労働...
こころの健康アラカルト

「統合失調症」の治療について

この記事は、こちらからの続きです。 「統合失調症」についての2回目です。 治療法は、薬物療法では抗精神病薬を用いますが、主に陽性症状(妄想や幻覚など)に対して有効です。 そのほかの症状に対しては、認知行動療法や精神科のデイケアなど心理社会的...
こころの健康アラカルト

受験を前に意欲のない息子

「受験を目前に控え、息子の様子がおかしくなりました。どのような心理状態でどのように声をかけたらよいでしょうか」47歳・女性からの相談です。 ご相談者の息子さん(19歳)は国公立の理系学部を志望し、現在は予備校に通っています。 これまで成績も...
こころの健康アラカルト

およそ100人に1人が「統合失調症」

およそ100人に1人が発症するといわれる「統合失調症」についてお話ししましょう。 統合失調症とは、10代の半ば過ぎから20代にかけて発症することが多く、頻度の高い病気と言えます。症状にはさまざまなタイプがありますが、陽性症状、陰性症状、認知...
こころの健康アラカルト

死にたい、とばかり言ってくる母

「実家の母が電話をかけてきては『死にたい』と言うようになりました。どのように励ましたら良いでしょうか」43歳・女性からの相談です。 九州在住というご相談者のお母様(67歳)は夫(ご相談者のお父様)が3年前に亡くなってから一人暮らしを続けてい...