横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.123 Life finds a way(その2) 横浜院長の柏です。先週水曜日は、以前からいろいろお世話になっている上大岡臨床心理センター主催の「心を学ぶ講座」で講師を務めさせていただきました。この年になるといろいろ講演させていただくことも多いのですが、普段は聴衆は医者、当事者、ご家族、支... 2014.12.15 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.122 Life finds a way(その1) 魔進チェイサー、カッコよすぎ。横浜院長の柏です。某資格試験に講演会の準備と、師走の日々は慌ただしく過ぎております。先週は時間がとれずブログはお休みさせていただきました。うつが「省エネ」であるというところまでご説明しましたね。今日は、この本来... 2014.12.08 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.121 近くて遠い国 アンニョンハセヨ。横浜院長の柏です。先週は、日頃いろいろと関わらせていただいている根岸のK2インターナショナルの皆さんと韓国を訪れ、彼の地での若者支援の実態を見聞する機会に恵まれました。若者支援ですが、当院は街中という特性もあり、比較的若い... 2014.11.24 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.120 省エネ 横浜院長の柏です。No.115以来久々に本題、うつ病のお話に戻りましょう。脱線ばかりで、このままではうつ病編が終わるのが早いか、消費税が上がるのが早いかという感じですが、まあまったり参りましょう。No.115では、うつ病が「エネルギーが低下... 2014.11.17 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.119 Midori 横浜院長の柏です。ぐんまちゃん、ついにゆるキャラグランプリ1位獲得。富岡製糸場の世界遺産登録もあり、今年はグンマーな一年でしたね。2位がふっかちゃんということで、長年のグンマーナvs深谷の戦いに終止符が打たれ悦に入っている私でした。ねっ、菊... 2014.11.10 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.118 Halloween 横浜院長の柏です。先週金曜日はハロウィンでして、渋谷あたりはすごいことになっていたようですね。開院当初から、この日に何かやりたいな、とずっと目論んでいたのですが、今年ついにやってしまいました。当日来院された方は大当たり(大ハズレ?)。かぶり... 2014.11.03 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.117 精神医療センター 横浜院長の柏です。エボラ疑いの方が国立国際医療研究センター病院へ搬送されましたね。実は私ものどの病気でかかりつけの病院です。センター病院というのは中核病院のことでして、国立のセンター病院としては同院のほかに国立がんセンター、循環器病センター... 2014.10.28 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.116 運動会 重加速現象、別名「どんより」。「うつ」とも共通する状態か?などと明晰な分析を進めつつ仮面ライダードライブを見ている横浜院長の柏です。前日は早朝から、お父さんは運動会の席取りで小学校へ。9年連続のお仕事です。これがあと2年続くんですねぇ。さあ... 2014.10.20 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.115 ダムとオーバーヒート 横浜院長の柏です。今日も質問から入りましょうか・・・「うつ病とはどういう病気ですか」・・・いかがお答えになりますか。いろいろな答えがありえますよね。DSM-5の診断基準によると・・・ということもできますし、哲学的に語ることも可能でしょう。私... 2014.10.13 横浜院長のひとりごと
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.114 2週間 横浜院長の柏です。ファンファン大佐かと思ったらファンフォンですか。日曜夜、強まる雨音を聞きながらこれを書いております。月曜日、来院される方はどうぞお気をつけて。さて、前回までは「鬱」という漢字から、うつの秘密を解く手がかりを得ようとしました... 2014.10.06 横浜院長のひとりごと