発達障害

横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.411 通訳者・解説者

横浜院長の柏です。6月ですからもう先々月のことですが、私がかつて勤めた滋賀医大で行われた「令和5年度神経発達症・児童思春期医療研修会」(web研修会)に講師として呼ばれ、「おとなの発達障害徒然」というタイトルで質疑応答含めて2時間、じっくり...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.410 解離症と発達障害

横浜院長の柏です。前2回で、解離症とはなにか、その成り立ちはどうか、と話を進めてきました。ここからは例によって(^^;;ちょっと私の妄想モードで話を進めましょう。エビデンスなしのヲタ話として気楽にお読みください。ただし、ちょっと難しいかもで...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.407 抽象的態度

横浜院長の柏です。先週後半は、精神科医にとって国内最大の祭典、日本精神神経学会学術集会のためお休みをいただきました。今年は地元横浜開催、出番は座長だけ、ということもあって、例年の非日常感に乏しい会でしたが、しっかり勉強して参りました。今回も...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.385 メインかサブか

横浜院長の柏です。私としたことが体調を崩して少々お休みをいただきました。たぶん休んだの11年ぶりですね。いろいろご不便・ご心配をおかけしましたが、現在は通常運転に戻っておりますのでどうぞご安心下さい(^_^)。さて、最近は大人の発達障害のこ...
デイケア便り

ちょっとアカデミックに①

皆さんこんにちは。久しぶりのブログになってしまいました・・・申し訳ありません。突然ですが、今回から、数回にわたってデイケアのアカデミック(?)な一面もお見せしていこうと思います。第1回目は、私(デイケア室長I)が学会発表したものを載せていき...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.376 コロナ禍の発達障害

浜院長の柏です。今年も残りわずかとなってきました。当院は例年、年末年始は官公庁と同じ12月29日〜1月3日の間を休診とさせていただいております。その間は電話もつながりませんので、薬切れなどのないよう、お早めにご来院くださいね。今年もいろいろ...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.369 発達障害とかけ算

横浜院長の柏です。仮面ライダーリバイス、始まりましたな。死神博士から始まる悪の天才科学者マニアの私としては、今回は正義側(フェニックス)に来ちゃったけど狩崎博士に期待ですかね。鎧武の戦極凌馬博士のような役回りを期待しまーす。さてさて、本格的...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.367 診断は治療の侍女である

横浜院長の柏です。デルタ株による感染拡大が現実のものとなりつつあります。前々回のブログでご案内したとおり、ご通院中の多くの方は優先接種者にあたると思われます。SmartNewsアプリを使うと近隣クリニックの予約可能状況がリアルでわかりますの...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.314 発達障害と複雑性PTSD

横浜院長の柏です。新型コロナウイルスに関して政府から方針が出ています。私たちのクリニックでも、ご来院いただく方々の感染予防に細心の注意を払っております。当院は心療内科・精神科専門医療機関ですので、身体疾患・呼吸器疾患の診療はできません。当面...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.302 NHK発達障害特集

横浜院長の柏です。気温が急に下がり、体調を崩されている方も多いようです。皆さんお気をつけください。昨年もこの時期にあったのですが、今年もまたNHKで発達障害の大特集があります。来週10月28日(月)からおよそ一週間で約20番組を集中放送する...